【NEW】facebookはじめました。最新の活動報告はそちらで見ることができます。

遊び 評定からの自由

古山です。

子どもは遊びで育ちます。子どもたちが遊びの中で見せるあのエネルギー、創意
工夫。すごいですね。これこそが一人一人の生きる力であり、また、社会がもっ
とも必要としているものだと思います。

では、遊びとはなんでしょうか。
いろいろな面から捉えることができます。でも、もっとも大きな要素は、結果を
云々されないことです。

われわれでも、「遊びでやっている」ことは、収入とも関係ない、地位・評判と
も関係ない、やりたいからやっているだけのことを言います。

結果を心配せずに、思いっきりなんでもやってみることができる。それが、子ど
も時代です。

評定されない、結果を問われない、自由に試行錯誤できる、それが遊びです。子
ども時代は、好奇心と遊び心の時代なのです。

遊びのこの性質を知れば、賞罰がいかに破壊的か、理解できます。

教育するというのは、評定から自由である場を作ってあげることです。
子どもは、評定されそうになると、逃げていきます。それが当たり前なのです。

評定の中に組み込まれた子どもは、創造力を失い、劣等感や優越感にとらわれる
ようになります。

もちろん、子どもたちはやがて、結果に責任を持たなければならなくなります。
そういう教育も必要なことでしょう。でも、結果を問う教育は、15,6歳くらい
からだろうと思います。そのくらいから、身体も心も大人になっています。
スウェーデン、デンマークなどは、13歳までの試験を禁止しているそうです。
*************************
古山明男

このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!

古山明夫

目次
閉じる